文系大学生・IT未経験者のための無料プログラミング体験セミナー

シェアする

banner_zoom

就活生の皆さん、こんにちは。就職活動に向けて、インターンシップや職業体験、体験セミナーへの参加を考えている方も多いのではないでしょうか。実施している企業は増加しているので、こういったイベントに参加するチャンスです!

最近はIT業界へ挑戦する未経験者が増えており、最低限の知識を身につけるために参加する場合が多くあります。特にIT業界を目指す文系学生が目立ちますので、今回はそこにスポットライトを当ててみていきましょう。

IT企業は文系大学生を求めてる?

昨今、文系学生を積極的に採用するIT企業が増えており、それに伴って技術者を志望する学生が増加しています。企業側は、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力を重視しており、そういった能力に長けている文系学生をポテンシャル採用したいと考えているのです。

しかし、ポテンシャル採用と言っても、何もわからない状態では厳しいと感じる企業も存在します。理系学生や専門学生に比べ、文系学生は技術的に不利な状況下にあることには変わりないからです。

面接では、文系学生に対しても専門的な質問を投げかけてくることがあります。答えられない場合は、内定に繋げることは難しいでしょう。

主にどういった質問をされるかというと・・・

未経験の場合でも、最低限の用語は知っておいた方がいいでしょう。またWebサイト制作など、少しでも経験があれば有利になります。つまり、コミュニケーション力に長けていて、ITへの理解が少しでもある文系学生は非常に重宝されるのです。

文系学生必見!無料プログラミングセミナー

前述したように、経験や知識が全くない場合は、書類選考や面接の通過率が低くなってしまいます。
そこで文系学生におすすめしたいのが、ITなび就活の「無料プログラミング体験セミナー」です!!

このセミナーは、2020卒文系学生を中心に実施しています。未経験でもプログラミング体験をすることができ、さらに無料で何度でも通えてしまうんです。もちろん、2020卒であれば大学院生や短大生、専門学生も大歓迎!

コースは超初級の「ビジュアルプログラミングコース」と、初級の「Webサイト制作コース」をご用意しております。どちらも入門編で楽しく学べる講座ですので、全く知識のない状態でも安心です♪

このセミナーにご参加いただくと・・・

IT業界で働くイメージが掴める
面接で経験として話すことができる
ITの知識を身に付けることができる
志望動機のエピソードになる
他の文系学生と差をつけることができる
内定に繋がりやすくなる

IT業界を志望する文系学生やIT未経験者にとって、エピソードとして語ることのできる事柄は少ないかもしれません。だからこそ、面接対策も兼ねて「無料プログラミング体験セミナー」への参加をおすすめしています。また、志望業界に迷っている方という方にも、判断材料として活用していただけるでしょう。

簡単予約で就活までサポート

参加申し込みフォームからお申し込みをしていただいた後は、LINEで簡単にやり取りができます♪2回目以降の参加はLINEで申し込み完了!また、希望者にはその後の就活サポートまでさせていただきます。

まずは、就活の第一歩として「無料プログラミング体験セミナー」を是非ご活用ください♪

shukatsu_logo_wp

シェアする

フォローする