TOP > 社長インタビュー 一覧 > 株式会社イーゼ 社長インタビュー

株式会社イーゼ

業種 IT 
募集職種 ITエンジニア(プログラマー・SE) / その他
本社所在地 東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル7階 
企業サイト http://e-ize.jp/ 

特徴

若手社員が活躍できる アットホームな職場 20代の管理職登用あり キャリアアップが望める 私服出勤 チームワークが重要 ベンチャー志向の人向き アイディア勝負 残業が少ない 転勤ナシ 女性社員が多い 平均年齢20歳代 休日が多い テレワーク(在宅ワーク)がメイン

得意分野

情報通信 医療 / 福祉 インフラ / 公共 飲食 / 宿泊 / 旅行 / 娯楽 小売 / 卸売 建設 / 不動産

ソリューション

ホームページ スマホアプリ Webシステム 業務システム インフラ / 運用 / 保守 パッケージ

言語

Java C# PHP モバイル系

「ITなび就活」からのオススメポイント!!

飲み会が多くて、出席率がいいのが密かな自慢な会社です。特にメンバー同士でコミュニケーションを取っています。
メンバーの結婚を機に「結婚休暇」を作りましたし、独身者には「誕生日休暇」があります。
ほかにもいい記念日があれば、休暇にしたいですね。創立記念日は個人的に作りたくないので、「Comachiリリース記念日」でも作ろうかと思っています。
なんでも思ったことは言い合う雰囲気の会社です。多少生意気でも元気な人材がイーゼにはマッチすると思います。
給与査定は半年に一度行われるため、給与UPのチャンスが多い。
入社後は、やる気やスキル等を見て早いタイミングで仕事を任せてもらえることも。
ベンチャー志向の方向き。

Web系プログラマ採用

仕事内容 【業務内容】
要件定義から、設計、開発、テスト、運用まで一貫して担当している当社。ポータルサイトからアプリ、店舗管理システムまで、社内もしくはお客さま先での幅広い開発プロジェクトの中から、あなたのスキルやポテンシャル・ビジョンを鑑みて、配属先や担当業務をアサインします。
新卒は研修完了後に自社ショッピングカートの構築プロジェクトか関連システム開発からスタート!
定型化されたフローにそって開発・運用・保守・テストを徐々に習得し、学びながらできることを増やしていきます。
求める人物像 1、IT業界での成長意欲・ビジョンがあり必要な技術・スキルを磨いている人
2、チームワーク・協調性・相手目線を大切にできる人
3、論理的かつ行動力がある人
ロールモデル 社内雰囲気は和気藹々としてます。
仕事中は厳しい面もありますが、それ以外はとっても優しい、和やかなムードです。
ONとOFFを上手に使い分けてます。

募集概要

求人No. R0617
職種 ITエンジニア(プログラマー・SE) / その他
求職者区分 既卒 / 新卒 / 未経験者
雇用形態 正社員
就業場所 自社開発 / 客先常駐 / 受託
応募資格 大卒【文系】 / 大卒【理系】 / 短大専門卒【理系】 / 留学生
プログラミング経験の必要性 あまり必要ない
契約期間 無し
研修 有り 
募集人数 3~5名
給与 226,000円~
休憩時間 1時間
時間外労働 無し
諸手当等 交通費、残業代、出張手当、役職手当、年末年始休暇の際仕事の人はお年玉支給あり。
待遇・福利厚生・社内制度 報奨金制度、確定拠出年金、誕生日休暇、慶弔休暇、結婚記念日、新婚旅行休暇、産休・育休制度、出産予定休暇、資格受験日休暇、夏季休暇。代休制度あり。
昇給機会は年に2回。 会社内で勉強会も実施。
試用期間 6ヶ月
勤務時間 9:00~18:00
加入保険 社会保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
労働条件 週休2日 / 土日休み
選考フロー 1次選考:WEB面接 (60分~90分)
最終選考:面接 (60分~90分) ※状況により省略
年齢制限 30歳以下を対象とする

※年齢制限が認められる例外自由の詳細

選考会場 1次選考はWEBにて
必要書類 履歴書原本(必須) 、成績証明書(必須)、卒業見込証明書(間に合えば)、健康診断書(間に合えば)
採用実績 有り 

目標を実現しましょう

事業内容 Web制作、システム開発、運用・インフラ
代表者 石井 幸治 
資本金 1,500万円 
社員数 39名(2023年02月現在) 
営業利益推移  
平均年齢 27歳 
平均勤続年数 - 
離職率 ー 
男女比 ー 
有給取得率 100% 
創立 2010年 03月 01日 
本社所在地 東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル7階 
最寄り駅 都営新宿線 小川町
沿革 2010年03月 株式会社イーゼ 設立
2012年04月 comachi販売開始!!
2012年12月 comachicartを商標登録しました。(登録番号 第5538384号)
2020年10月 エンジニアスキルアップ目的で、チームビルド開始
2021年02月 コーポレートサイトを大幅リニューアル
      https://e-ize.jp/
2021年04月 東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル7階 に移転
2021年12月 Pマーク取得(認定番号 29000002(01))



「使いやすい、見やすい、わかりやすい」をテーマにした自社製品「comachi cart」で海外進出を狙う 株式会社イーゼ 石井 幸治氏
ご自身の経歴から仕事への熱意、社員への愛情まで、たっぷりと聞かせてくださいました!!

自身の市場価値を高め、
世の中に貢献するためにIT業界へ

株式会社イーゼ/石井 幸治氏

株式会社 イーゼ  代表取締役社長 石井 幸治氏
出身地:群馬県
趣味:身体を動かすこと、子供と料理をしたり遊ぶこと
休日の過ごし方:家族と過ごす
好きな食べ物:お雑煮、スイカ、果物、ワイン

ー 石井社長のご経歴についてお聞かせください。

IT業界に入る前は、小売業界で働いていました。 システムエンジニア(以下、SE)として働き始めてからは、20年近く経ちます。

当初はテストなどの下流工程を担当し、徐々にシステムの根幹に絡むような業務に移行していきました。 プログラマ、SE、プロジェクトマネージャーなど、様々な形で客先に常駐していました。いわゆるSESです。

その後、かねてから希望していたeコマース関係のシステム開発に携わるようになって11~12年になります。 創業前は、ECサイトの商品管理システムを開発する会社で働いていました。

ー IT業界に入られたきっかけは何ですか。

私が小売業界にいた頃は、大規模店舗法の改正に伴って規制が緩和され、店舗の規模や営業時間が拡大した時代でした。 しかし、店舗型というのはその地域にのみ対応しており、事業は限られた範囲に留まるため、あまり将来性が無いと考えていました。 また、需要や人口の少ない地域では店舗を構えることができず、 「そういった地域に住むお客様にはどう対応すべきか」、「小売の仕組を改良し、手軽さ・便利さや商いの身近感などを日本中に進展できないか」と悩んでいた時期でもありました。

そんな中、楽天やYahoo!のようなネット上でショッピングを楽しめるサービスがあることを知りました。いわゆるネットショッピングやeコマースです。 こういったビジネスモデルであれば、高齢化や過疎化が進む地域にも貢献できると考え、IT業界に入りました。 インターネットが普及し、これから高速化に入ってゆく時代です。

ー 別業界からの挑戦に不安はありませんでしたか。

現状を打破したいという想いと、市場価値の高い人間になりたいという気持ちが先行していたため、不安はありませんでした。 学生時代に情報系に触れた経験もあり、抵抗感はなかったです。

もともと人と話をすることが好きで、接客を中心とした仕事の経験もあります。 それを活かして、さらに専門性の高い知識を身につけることができれば、自分の市場価値が上がると考えたんです。

IT業界というのは、ただ黙々とモノづくりをするわけではなく、コミュニケーション力を必要とする職種が多く存在します。 システム開発における顧客折衝や営業間の打合せ、SEを中心としたチーム内外のミーティングなどは、その代表例ですね。 過去のものを活かしつつ専門性を磨きたいと考えたとき、真っ先にIT業界が浮かびました。

ー 起業に踏み込んだきっかけをお聞かせください。

ECサイトの商品管理システムを開発する会社で働き始めた頃は、希望する分野に携わることができて満足していました。 しかし、時が経つにつれて「自分はこういうことがやりたい」と沸々と思うようになったんです。 自分の作りたいものを作ったり、自分自身でやりくりしたいという気持ちが強くなったので、最終的に起業に至りました。

誰でも簡単に出店できる!
大学講義にも採用された自社製品

株式会社イーゼ/石井 幸治氏

「comachi cart」の商標登録証

ー 御社の事業内容や現在の状況を教えてください。

現在は「SES事業」と「eコマース関係の自社開発」の2本を軸に切り盛りしております。 比率としては、9割がSES、残りの1割が自社製品の開発です。

SES業務は、コンシューマ系や基幹系のWebシステム開発を得意としており、 要件定義、基本設計といった上流工程から、製造、テスト、運用・保守といった一貫したシステム開発に携わっています。

ー 御社の自社製品は、具体的にどのようなものですか。

「comachi cart」という商品カートです。誰でも簡単にインターネット上で出店できるというものです。

皆さんが頻繁に利用するeコマースの大手企業の場合は、ネット上に大きなデパートを作り、その中にユーザーが出店するという形のものが多いかと思います。 大きな商業ビルのテナントを借りる感覚ですね。 しかし、「comachi cart」の場合は、ユーザーがドメイン(○○.co.jpや○○.com)を取得して出店するため、独立した店舗を出店するようなイメージです。

平成24年に販売が開始され、同じ年に商標登録もされました。 販売開始当初は、ITリテラシーが低い方やコストをかけたくない方を主なターゲットとしており、現在も「使いやすい、見やすい、わかりやすい」を大切にしています。

ー 「comachi cart」に思い出深いエピソードはありますか。

「comachi cart」を題材に、とある私立大学で登壇したのは3年前でしょうか。 開講前は、聞き耳を立ててくれると期待していましたが、講義が座学形式で始まると無関心な学生が目立ちましたね(笑)。 座学ばかりの講義ではダメだと考え、急遽講義内容を変えて対話形式にしました。 「最近ネットで何買った?私は○○買ったよ」と問いかけると、興味を持ち始めてくれました。

次の講義では「comachi cart」を使ったグループワークを行い、お店のテーマ決めから出店までを一貫してやってもらいました。 最終的に時間は押してしまいましたが、皆さん真剣に考えて発言していたので、講義は大成功だったと思います。私自身も楽しめました!

社員のポテンシャルや、
パフォーマンスの高さが自慢

ー 御社の強みを教えてください。

自社製品と取引先にてチームで開発する2つの事業形態で、自分が働き方を選べる点が強みであり、魅力としてます。

まずは自分の興味、将来ビジョン、現状のスキルや特性などを分析しながら、取引先で働くか、自社製品に参画するかを決めます。 選択するという点は人生の岐路における最重要ミッションです。利益や充実感、イメージも大切ですが、責任やリスクも伴います。 上長や私と話し合って、どういう方向で進めるかを考えた上で、最良となるプロジェクトに参画します。

基本的には技術者のやりたいようにやらせるのが方針でもありますが、それを達成・実感するには、自身の相応の努力、他人のフォロー、見えないところで作用する力などが伴ってできることです。 1人1人が仕事で充実できる様、会社も努力しております。

ー 社員の皆さんを第一に考えておられるのですね。

そうですね。社員に対しての愛情はとても大きいです。社長と社員ではなく共存という感覚でいますね。仕事をしていく中で、一緒に成長していきたいです。

ー どのような社員の方が多いですか。

一言で言うとキャラが濃いです(笑)。それぞれ個性や特徴がありますね。共通して言える部分は、エンジニアとしての爆発力がある点です。

ー 社外で働いている社員さんも多いと思いますが、社員同士の交流はありますか。

弊社の場合は、社外で働いている社員たちにも自社製品の開発・運用に参加してもらっているため、社内全体に共通のテーマが存在します。 そこを介して、社員同士がフォローやアドバイスをし合うため、自然と交流が生まれます。お互いの状況も把握でき、良い距離感だと思います。 また、弊社は帰社日を設けておりませんが、社員たちは積極的に顔を見せに来てくれますよ。

ー 御社のビジョンを教えてください。

いま成長している分野であるBtoAやBtoCを強みにしていきたいと考えております。 そういった新しい分野でも、お客様や商材の新規開拓がSESの今後のテーマです。 自社製品「comachi cart」のテーマは、細かいバグの修正と新入社員のスキル向上です。 ゆくゆくは海外進出も視野に入れており、きちんとしたロードマップをひいて準備をしていきたいです。 5年以内の実現を目標にしております。

社員一人一人の希望は
できる限り実現していく

株式会社イーゼ/石井 幸治氏

ー 新入社員はどのような業務に携わっていくのでしょうか。

入社後は基礎を学ぶために3ヶ月間の研修を受けていただきます。

その後は、本社にて自社製品である「comachi cart」の開発・運用業務をやってもらいながら、希望や適性を確認します。 これは本人たちの方向性を決める大切な期間でもあるため、ある程度の時間をかけています。 社員一人一人の希望はできる限り実現していくよう努めています。

また、弊社は、何をするのか不明瞭な状態で客先に常駐させるようなことはありません。 しっかりと順序立てて指導し、「何のためにこれをやっているのか」という部分も明確に見せていきます。

ー 来年以降、どんな方に入社してほしいですか。

弊社は、自信をもって素晴らしいと言える会社ですが、さらに良くしていきたいと考えております。 一緒に会社を大きくしていきたいという方、学ぶ姿勢のある方は大歓迎です! 私もそういった方と一緒に仕事をしたいので、興味のある方はぜひ入社してほしいですね。

ー ありがとうございました!

編集後記

社員の皆さんとの距離は無いと仰っていた石井社長。 社外で働く社員に自ら会いに行かれることも多く、コミュニケーションは必ず取るようにしているそうです。 「偶然を装って登場したりします(笑)」と、笑顔で語ってくれました! 取材当日も、社員の皆さんと一緒にランチへ行かれたのだとか。 お話を伺う中で、社員の皆さんへの愛情が伝わってきました。 また、筆者が最も驚いたのは、帰社日を設けていないにもかかわらず、積極的に帰社する社員が多いという点です。 SES事業を営む企業さんは、社員同士の交流が少ないところも多いため、絆の深さを感じました。 自社製品を持ち、且つ社員全員が開発に携わるというイーゼさんならではの良さではないでしょうか。 将来的に、自社製品「comachi cart」で海外進出を目指しており、優秀な若手エンジニアが集まる非常に勢いのある会社さんです! ぜひ、ベンチャー志向の方に目指していただきたいです。

企業説明動画はコチラ