アンフィニクリエイションズ株式会社
業種 | IT |
---|---|
募集職種 | ITエンジニア(プログラマー・SE) / ITエンジニア(インフラ) |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町4-4-3 ピネックス麹町6階 |
企業サイト | http://infini-creations.co.jp/ |
特徴
少数精鋭 アットホームな職場 キャリアアップが望める チームワークが重要 ベンチャー志向の人向き 資格が活かせる得意分野
官公庁 / 自治体 情報通信 製造 / メーカー 医療 / 福祉 金融 / 保険 インフラ / 公共 物流 / 運輸 飲食 / 宿泊 / 旅行 / 娯楽 学校 / 教育ソリューション
ホームページ スマホアプリ Webシステム 業務システム インフラ / 運用 / 保守 パッケージ言語
Java C++ C# PHP モバイル系新卒採用(SE、プログラマ)
仕事内容 | Webオープン系のシステム・アプリ開発を中心に、新規システム導入やアプリケーションの企画・要件定義・基本設計・開発・テスト・リリース後の運用、保守まで全般的に行います。 当社では年齢や社歴に関係なく、スキルや経験、コミュニケーション力などを重視し、その方に最適な案件へアサインしています。 |
---|
求める人物像 | 【応募資格】 大学/大学院:全学部全学科 専門学校/短大:情報処理系(2年制~4年制)、他 |
---|
募集概要
求人No. | R0075 |
---|---|
職種 | ITエンジニア(プログラマー・SE) / ITエンジニア(インフラ) |
求職者区分 | 新卒 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 |
客先常駐 |
応募資格 | 大卒【文系】 / 短大専門卒【理系】 |
プログラミング経験の必要性 | 全く必要ない |
契約期間 | 無し |
研修 |
有り |
募集人数 | 5名 |
給与 | 20万8千円(試用期間満了後の見直しにて、5千円~1万円程度昇給) |
休憩時間 | |
時間外労働 | 無し |
諸手当等 | 通勤手当(原則全額支給:遠距離の場合上限有)、家族手当、社外常駐手当、特別調整手当、役職手当、超勤手当(試用期間原則不支給) |
試用期間 | 6ヶ月 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (実働7.5時間) |
加入保険 | 社会保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 |
労働条件 | 週休2日 / 土日休み |
選考フロー | 適性試験、面接2回(採用担当、役員) |
必要書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書 |
採用実績 | 無し |
IT新発想力で顧客の価値を高める会社
事業内容 | ソフトウェア開発 |
---|---|
代表者 | 江川 了一 |
資本金 | 888万円 |
社員数 | 44名 |
平均年齢 | 37歳 |
平均勤続年数 | |
離職率 | |
男女比 | |
創立 | 2013年 08月 01日 |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町4-4-3 ピネックス麹町6階 |
最寄り駅 | |
沿革 | 2013年 8月 資本金400万円で千代田区麹町にて会社設立 10月 資本金888万円へ増資 2015年 4月 東京都情報サービス産業健康保険組合に加入 2018年 3月 労働者派遣事業許可(派 13-309607) |
「海外よりまず国内経済促進へ」
アンフィニクリエイションズ株式会社・江川社長インタビュー
東北や九州、北海道に目を向ける
ー お忙しい中、インタビューのご快諾ありがとうございます。 独立されて立ち上げたということですが、事業内容なども変わっているのですか?
いえ、基本的には変わってないです。 業務上では変わらずそこからプラスアルファで考えています。 具体的には、システム開発やソフトウェア関連です。 その中で、近年はお客さんもできるだけ開発コストを抑えたいという状況があって、 オフショア開発が主流になってきているんですけど、 例えば中国や台湾・ベトナム・インド等に開発を発注して、納品してもらうという流れがあります。 弊社は、まず海外よりも先に国内経済をなんとかできればと思っており、 要は地方、東北や九州、北海道に開発を発注してお客さんに納品するといった 開発を手掛けていきたいと思い実施しています。
ー それでは、そのような事業をするにあたってどんな部署がありますか?
部署は、システムインテグレーションとカスタマーソリューションとコンサルティン グ事業部の3つですね。 システムインテグレーション事業部はソフトウェアの開発や受託開発、 カスタマーソリューション事業部は、お客様のところに常駐して、システムやPC機器の運用・保守しています。 コンサルティング事業部は個人情報プライバシーマーク(以下Pマーク)の取得支援を行っています。 Pマークを持っているというのは、お客さんと仕事をする上で重要で 「個人情報の取り扱いがしっかりしている」と証になるので、 そういった会社に発注しやすいですけど、地方の会社というのは地場産業が多く、 個人情報の資格があろうがなかろうが人間関係で成り立っているというところが強いんです。 だから、Pマークを持っている会社というのは少ないんですよ。 ですが、やはり都内の仕事を地方でやってもらう上でPマークを持っていないと、弊社も仕事を発注することは難しいのが現状です。 そこで、Pマーク取得支援コンサルティングをする事業を立ち上げて、地方の企業がPマークを取得した暁には、 弊社から受託案件を発注する仕組みがつくれたらいいなと思いこの事業に今取り組んでいます。
IT業界じゃないと自分のプライドが許さなかったんです
ー 社長自身についてお聞きします。学生のころから起業や社長になることを考えていたのですか?
いえ特に社会人になりたての頃は、そんなことは全く考えていなかったですね。 どちらかというと、「就職」というのは学生が終わったら、進むものと思っていて、 自分で生活を組み立てていく流れの中で、就職しなければいけないという考えしかなかったです。 まぁ、普通に就職ができて、給料がもらえて生活できればいいなぁ、くらいにしか考えてなかったです。
ー IT業界を選んだのはなぜですか?
家の実家はあまり裕福ではなくて農家と畜産業で生活しているような家計でした。 高校卒業したら働けと親に言われていたんです。 ただ高校もそんなにいい高校に入っていなかったので、このままいっても 「営業とか建設業にしかいけないな」と思っていました。 特に自分は口下手だったんですけど、もう人と話すのも嫌で(笑) とにかく一人でなんか黙々とできる環境(の仕事)がいいなと思い、 高校を卒業する間際に、親に土下座して「パソコンをやりたいから専門学校に行かせてください」とお願いして専門学校に行きました。 自分で本当に頭を下げた手前、この業界ではないところに就職することは、 自分のプライドというか意思に反してると思ってるので、 この業界以外の所に就職したり転職したりという考えはなかったですね。
ー 仕事のやりがいや楽しさは何ですか?
人それぞれだと思います。 私の場合は、コンピューターって今いろいろなところに普及しているじゃないですか。 例えば身近なところで言えばスーパーのレジとか。 そういったものを見たときに「もしかしたらこの中で自分の作ったプログラムが使われて動いているかもしれない・・」 って考えるのが楽しいです。 やったことがないプログラムで動いているソフトウェアがあれば、「これはどうやって動かしているんだろう」とか 「自分だったらこうやってプログラミングするな」とか。 イメージすることが楽しかったりもしますね。
自由な社風です
ー 会社についてお聞きします。設立されたばかりということですが社内の雰囲気はどのようなものでしょうか。
基本的に自由な社風と社員の幸せを考えるという理念の下やっています。 自由というのは制度としては、フレックスタイムを導入してます。 コアタイムは 10時から15時です。 ただ、就業時間は9時から17時30分なんですけど。社内であれば私服可ですので、 自分の判断・自分の考えで仕事ができるというのが「自由な社風」っという表現に近いと思います。 自由な社風っていうと自由気ままで自分の思い通りみたいに思われるんですけど、 逆に自分にモラルと責任がついてくるので、そういうところをしっかり養っていくというのが大事だと思います。
ー 会社外での社員同士がコミュニケーションをとる場はありますか?
飲み会だったりイベントだったり野球とかゴルフ、バーベキューなど社員が中心になってやってるんですけど、 そういった活動でコミュニケーションを図っています。 頻度的には2ヶ月に1回は、何かイベントをするように社員間でチーム分けさせて幹事をしてイベントを行っています。
ー 休暇制度についてお伺いします。有給や産休、育休などを利用する社員はいますか?
それはいますよ。権利を持ってますし。 正直この業界は比較的、有給は取りにくいと思ってます。 ただ、取りにくいからこそ、プラスして弊社では誕生日休暇というのと結婚日休暇というのを設けています。 それは何が何でもその月には休みをとらせる仕組みを作っています。 ただ現実的には、その月によって取れたり取れなかったりというのは業務上あるんですけど、 基本的に「有給だけ」というのは取れない人が多いので、そういった制度は導入して調整させています。 産休や育休は実際使った社員もいます。 ちゃんと職場復帰をして、仕事をしていただいてます。
自分で動く!やる気が大切です
ー 人事面のとりわけ採用についてお聞きします。採用活動は新卒既卒どちらを中心に行っていこうと考えていますか?
どちらかということはなく両方ですね。実際に来年3名、新卒の内定を出していますし、中途も何人かいますよ。
ー 採用の決め手は何かありますか?
「やる気」ですかね。新卒の方は特に。中途の方はやる気プラス今までやってきた経験を重要視してます。
ー 具体的な採用試験の内容を教えてください。
適正試験が2種類と性格判断的な試験が2つ。管理職者による1次面談と、役員による最終面談の3回に分けて行っています。
ー 私たち学生、いわゆる新卒は内定から実際の入社まで期間があると思うのですが、その期間でなにかやっておいた方がいいことなどはありますか?
恐らくそれって本人が気づくと思うんですけど、この業界に入りたいと思って就職活動をするということは、 この業界がどういうことをやっているか情報収集すると思うんですよね。 その中で自分が必要だと思うことをやった方がいいです。 逆にこっちから「あれこれやった方がいいよ」って言ってやらせても「ただやっただけ」で、 あまり身についている人がいない気がするんですよね。 だからアドバイスはできますけど、実際に本人が考えてやる方がいいと思います。 よく「何を勉強すればいいですか?」って言われると「何を勉強したいと思ってますか?」と 聞き返しています。 ソフトウェア開発とインターネットで検索すればいくらでも情報や知識は得られるので、それで調べて行うこともできますしね。
ー IT業界は例えばプログラミングなど、PCを使うことが必須だと思いますが、 私たち文系の学生や普段あまりパソコンを使い慣れていない人でも仕事ができるような研修制度はありますか?
弊社は入社前にも研修があります。 入社後研修の前段となる本を与えるので、入社までに事前にやってもらっています。 あと、本人の了承があれば、ご自身のタイミングで会社に来てもらってわからないところや課題をクリアしていくっていう流れを作っています。 入社後は、その教材を使って全員一緒に課題をクリアしていくのと、 最後にはグループ課題の方を作成してもらいます。 期間は、毎年変わるんですが、大体2か月から3か月の期間で入社後研修を行っています。
ー 入社後研修中に何か仕事はあるのでしょうか?
状況によりますね。基本的には研修のみです。 例えば仕事がたくさんあったりすれば、お手伝いレベルでお願いすることはあるかもしれませんけど、 基本的には、研修の課程を修了する事が優先です。
信念
ー 今後の御社の展望についてお伺いします。今後どのようにビジネス展開をしていくおつもりでしょうか?
目標としては2015年の末までには、従業員数を40名にしたいと思っています。 また、売上的には、4億5000万くらいを目指したいです。 2017年度末までには従業員数を60名、2020年には80名くらいにしたいです。 この規模に見合うようなお客さんとの付き合い、仕事の量を増やしていきたい。 新規事業をしながらさらに社会貢献として、地方経済を意識した経営を行っていきたいと考えています。
ー 最後にこれから就職活動が始まる学生と現在活動をしている学生、既卒の方に何か一言メッセージをお願いします。
言えるとしたら「信念」を持った方がいいですね。信念。 今だから言えるんですけど、 自分もやっぱり仕事がキツイという時期はあったんですけど、 信念があったから続けてこれました。 やっぱり信念を持つって大事です。 就職しなければならない今の時代、20年後、30年後でも「自分の信念」を持つことに気付いてほしいんですよね。 自分がどんな人生を送りたいかという信念を持つことが重要だと思いますし、そういう感覚を持って欲しいです。 弊社は若い会社なので、一緒に会社を良くしていきたいと野望を持っている人、お待ちしています。
編集後記
前の会社から独立して社長になった方とお伺いしていたので年配の方をイメージしていたのですが、 江川社長はとてもお若く、落ち着いた雰囲気の方でした。ですが、趣味を伺ったところ、 野球にゴルフに車と、落ち着いた印象とは逆に、かなりアクティブ! 社長ご自身、高校球児だったとのことで、当時は「誰にも負けたくない!」と練習に励んでいたそうです。 このインタビューの最後に「信念」という言葉が使われていますが、 学生時代から自分の信念を持っていた江川社長だからこそ言える言葉だと感じました。 会社もどんどん大きくしていきたいとおっしゃっていたので、 いっしょにやってやろうというやる気を持った方なら、新卒既卒問わずとてもいい環境ではないかと感じました。
お客様を幸せにするのと同時に社員とその家族を幸せにする、人(人財)を大切にする会社です。
【休日休暇】
年末年始休暇、夏季休暇、その他会社指定休日、年次有給休暇、(本人、
配偶者、子女の誕生日休暇、結婚記念日休暇推奨)、特別休暇、振替休暇
【待遇&福利厚生】
・賞与年3回(夏冬及び決算:業績による)
・基本昇給年1回(その他随時実績に応じた給与見直し有り)
・部課長予算制度
・誕生日休暇制度、結婚記念日休暇制度
・心身健康支援プログラム、メンタルヘルスケア
・各種表彰報奨制度
・資格取得支援制度
・ヒューマンスキルUP支援制度
・クラブ活動(野球、フットサル、ビリヤード、他)
・各種社内イベント(ボーリング、ソフトボール、ビリヤード他)