株式会社アクロウェーブネット

業種 | IT |
---|---|
募集職種 | ITエンジニア(プログラマー・SE) / ITエンジニア(インフラ) |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-34-5 Verde Vista 新宿御苑5階 |
企業サイト | http://www.acrowavenet.com/ |
特徴
アットホームな職場 キャリアアップが望める チームワークが重要 ベンチャー志向の人向き 転勤ナシ にぎやかな職場 駅近である 教育制度がある 自社はオフィスカジュアル可得意分野
官公庁 / 自治体 情報通信 製造 / メーカー 金融 / 保険ソリューション
ホームページ Webシステム 業務システム インフラ / 運用 / 保守 クラウド / ASP言語
Java PHP
開発エンジニア、インフラエンジニア募集!!
仕事内容 | ・ソフトウェア開発 金融、通信系、官公庁などのお客の様々なタイプのプロジェクトで設計・開発・マネージメントを 行っています。 ・インフラ設計構築 旧来の物理的なものから可想化サーバまでプロジェクトの用途、目的、規模やお客様の 課題やニーズに合わせて設計構築、運用、保守を行っています。 |
---|
求める人物像 | ・責任感のある人 ・技術習得の意欲がある人 ・継続力のある人 ・コミュニケーション力のある人 |
---|
募集概要
求人No. | R0052 |
---|---|
職種 | ITエンジニア(プログラマー・SE) / ITエンジニア(インフラ) |
求職者区分 | 既卒 / 新卒 / 未経験者 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 |
客先常駐 各お客様開発拠点 (都内中心、東京、神奈川、埼玉、千葉) |
応募資格 | 大卒【文系】 / 大卒【理系】 / 短大専門卒【文系】 / 短大専門卒【理系】 / 大学院卒【文系】 / 大学院卒【理系】 |
採用基準 | 求める人物像に合う人 |
プログラミング経験の必要性 | あまり必要ない |
契約期間 | 無し |
研修 |
有り 4/1~6/30 3ヶ月 IT基礎技術研修 |
募集人数 | 6名 |
給与 | ■(基本給)23万円×12ヶ月 (技術給213,000円+業務手当17,000円) ※固定残業代10h含 ■その他、時間外手当 ※固定残業時間以外の残業分を支給 ■賞与なし、退職金なし (※導入に向けた準備中) ■昇給 年1回 |
休憩時間 | 12:00~13:00 ( 1時間) |
時間外労働 | 有り 時間 平均20h~30h/月 |
諸手当等 | 交通費全額支給、社員旅行、教材購入補助金、資格取得補助 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 交通費全額支給、社員旅行、教材購入補助金、資格取得報奨金 社内表彰制度(報奨金) |
試用期間 | なし |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働8時間 |
加入保険 | 社会保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 |
労働条件 | 週休2日 / 土日休み |
将来の事業展開 | クラウド環境でのソフトウェア開発及びインフラ構築のさらなる拡大 地方事業所の設置(福岡、札幌等) |
選考フロー | 1次面接(web又は対面30~50分)+適正診断(Web適性検査:計算・法則性等 80分) 2次面接(web又は対面30~50分) |
選考会場 | 新宿弊社事務所 |
必要書類 | 履歴書(必須) |
採用実績 | 有り |
事業内容 | プロジェクトマネジメント ソフトウェア設計/開発 インフラ設計/構築 |
---|---|
代表者 | 高石智将 |
資本金 | 2,040万円 |
社員数 | 50名 |
営業利益推移 | |
平均年齢 | 34歳 |
平均勤続年数 | 8年 |
離職率 | 4% |
男女比 | 8(男性):2(女性) |
有給取得率 | 75% |
創立 | 年 月 日 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-34-5 Verde Vista 新宿御苑5階 |
最寄り駅 | 新宿、新宿三丁目、新宿御苑 |
沿革 | 2001年5月:東京都三鷹市に有限会社アクロウェーブネットを設立 資本金300万円 2002年7月:資本金を1540万に増資 組織変更を行い株式会社アクロウェーブネット誕生 2002年10月:本社を新宿区に移転 2009年3月:資本金を2040万に増資 2011年8月:本社を現在の新宿北斗ビルに移転 2015年12月:ISMS取得 2023年 7月:本社をVerde Vista 新宿御苑5階に移転 |
IT経験者、IT未経験者問わず採用をしております。
・技術力を高めて社員を引っ張りたい
・ビジネスマンとしての成長を促したい
・コミュニケーションを円滑にして業務中の雰囲気を明るくしたいといったように、それぞれの長所や、やりたいことを活かしつつ日々の業務い取り組んで頂きたいと考えてます。