中小企業の魅力はたくさんありますが、IT業界の中小企業っていったいどんなことをしているのでしょうか?
どんな魅力があるのでしょうか。
ネットで検索すると、「ブラック」だとか「給料が安い」などマイナスなことが多く書かれていますが、それはごく一部の企業のことで、優良企業はたくさんあります。
今回はそんな魅力的なIT中小企業のことをお話したいと思います。
IT業界の中小企業ってどんな仕事をするの?
IT業界の中小企業は、主に二次請け・三次請けと呼ばれる企業のことを指します。
大手ベンダーやSIerと呼ばれる企業から仕事を受注して、開発や運営業務を行います。
主に、客先へ常駐して詳細設計や実装を中心にプログラムを制作します。
では、どのような魅力があるのでしょうか
- 多様な開発案件に携われる
- 自社開発を行っている企業と違い、客先に常駐して一つのシステムが完成したら、次の案件現場へ派遣されます。
社内で腰を据えて開発をするのも魅力的ですが、様々な環境で仕事が出来る点は、IT中小企業ならではの魅力です。 - 大規模なシステム開発に関われる
- 大手Slerやベンダーの下請けということもあり、大規模なシステム開発に関われる機会が多いです。
大手銀行のシステムや、運送会社の物流システムなど、日ごろみなさんが利用する身近なシステムの開発に自分も携われるということは、大変やりがいのある仕事だと思います。 - 業務知識が身につく
- 例えば、金融システムの開発に下請け企業のプログラマとして、客先に常駐したとします。
すると、現場ではプログラミングのスキルだけではなく、ATMシステムやクレジットカードシステムなどの金融系の業務知識を習得することになります。
あなたは、ただプログラムが組めるだけではなく、プログラミングスキル+業務知識を身に付けることができるのです。
プログラミング経験が乏しいエンジニアが仕様書を書くと、仕様書の精度が低くなりがちで、プロジェクトに手戻りが発生したり、見積もりが甘くなるため、デスマーチになりやすくなりため、現場経験のあるPMやPLは大変重宝されます
このように業務知識を蓄積すれば将来、必ずあなたの武器になります。 - 様々な業界・業種の人と仕事ができる
- ITは、全ての業界に介入することができる万能な業界です。
中でも、IT中小企業は多様な開発案件に携わります。よって、他社のプログラマや、Sler、銀行のシステムであれば行員の方など、通常関わる機会の無い人たちと共に仕事ができます。
様々な人とチームを組んで、モノづくりをする。
人脈を拡げて更なるキャリアアップが臨める点も、IT業界の魅力です。
IT中小企業に向いているのはこんな人
- 環境の変化に適応できる
- 多くの人と出会いたい
- 働いた分、しっかりお給料が欲しい
- 長期的に安定した仕事がしたい
- 専門的な知識を習得したい
IT中小企業の魅力は伝わったでしょうか?
ITなび就活なら、成長性の中小企業を数多く紹介することが可能です。
経験豊富なキャリアアドバイザーが、マンツーマンであなたの就職活動をサポートするから安心!